
こんにちは、赤井るいです!
ネットビジネスを始めるには、メールアドレスの取得が必須です!
「大丈夫です!携帯のアドレス持ってます♪」
という方は、ちょっと待ってください!!
- 普段プライベートで使っている携帯アドレス
- 契約したブロバイダのメールアドレス
など、1つのアドレスでネットビジネスをしている方は…
残念ながら、ほとんどいません^^;
なぜなら、
アドレスが迷惑メール・お問い合わせなどなどにあふれて
大変なことになるからです。
だからこそ、対策としてGメール(フリーメール)をおすすめします!
Gメールを複数作っておけば、色々と活用できるのですっごく作業効率が上がるんですよ♪
それでは、そのGメールの作り方・メリットなどをお伝えしていきますね!
動画で見たいなら
Gメールの作り方
サクッと簡単に作れますので、実際に作ってみましょう~!
(1)Gメール作成ページに移動
ページに移動したら、「アカウントを作成」を押してください。
(2)アカウント作成のための情報を入力する
- 姓名
- ユーザー名
- パスワード
3つを入力してください。
ユーザー名
ユーザー名は、
半角英字 | 「abc~」など半角で。「ABC」の大文字はNGです! |
半角数字 | 「12345~」など半角で。「12345」の大文字はNGです! |
ピリオド | 「.」です。 |
で入力してください。
ここで入力した部分が、実際にアドレスの名前になります。
パスワード
「半角英字」「数字」「記号」3種類を入れて、8文字以上で作成してください。
入力ができたら、その右横にある「確認部分」にも同じパスワードを入力してください。

パスワードは、どこかに控えること推奨です!
このパスワード、意外と忘れるんですよ…。
なので、絶対にどこかにメモっておいてくださいね!
全部入力し終えたら、「次へ」ボタンを押してください。
(4)情報を入力
次は、別のアナタの情報を入力していきます。
まず、電話番号の登録です。
もし入力して「次へ」を押して進めた場合、
その携帯にSMSの「確認コード」が届きます。
もし、SMSが使えないのなら、音声確認も出来ます。
「確認コードを入力してください」と書かれた部分に、6桁の番号を入力して「確認」ボタンを押してください。
お次は、「再設定用メールアドレス」。
「再設定用メールアドレス」の入力も省略が可能です。
入力する場合は、
自分が持っている好きなアドレスを入力してもらえばOKです。
「再設定用メールアドレス」は、何かと言いますと…
もし、何らかの事情で、今回作ったアドレスにログインができなくなった場合…
この再設定用メールアドレスがあればログインが出来ます。スペアキーみたいなものですね。

私は前にお世話になりました。
登録しておいてよかったな…と思いました(笑)
残りは、
- 生年月日
- 性別
の入力を求められます。
記入する部分の入力が終わったら「次へ」をクリック。
(5)プライバシーポリシーの同意
あと一息ですよ!
最後の最後、「利用規約」を確認して「同意する」ボタンを押してください。
ちなみに、最後までスクロールしないと表示されません。
これでやっと、Gメールが出来ます♪
お疲れさまでした!
Gメールのメリット
Gメールは色々なメリットがあります。
- いろいろなWEBサービス登録が楽になる!
- 迷惑メール対策が万全!
- たくさん簡単に作れる!
もう少し具体的に書きますと…
いろいろなWEBサービス登録が楽になる!
これ、ネットで活動する人は、もうGメール作成は必須事項と言ってもいいぐらい。
天下のGoogleさんのアカウントは、あらゆるところで入力のショートカットが可能なのです。
ネットビジネスをしていると、いろいろなところで会員登録などをしていきます。
YouTubeとか、SNSとか、ツールやら何やら何まで。
その度に、名前やら電話番号やらを入力するのって大変なんですね…。
けど、Gアカウントでログインできる所だと…
その面倒な入力をすっ飛ばして、簡単に会員登録できたりするのです。
これ、地味~に便利です。超時短になります。簡単に情報を一括管理できます。
つまり最強です。
Gメールを作って損はありません。得しかないです。
迷惑メール対策が万全!
さすが天下のGoogleさん。
迷惑メール対策もバッチリです!!
私、昔ヤ○ーメールを利用していて、迷惑メールに埋もれまくったことがあるんです。
まだネット世界に慣れていないウブな私は、それが普通だと思っていて…

ネット上で作れるメールって…
迷惑メールがいっぱい来て、大変なんですね…
とネットの先輩にメールして、
「それ、迷惑メールとしてアドレス売られちゃってますね^^;」
と教えてもらったのも、いい思い出です(笑)
(今はヤ○ーさんも、セキュリティがだいぶ強くなっていますけどね)
けど、Gメールを長年使っていていますが、迷惑メールに埋もれたことなんて1度もありません。
強すぎて、普通のメールが届かなくなったりすることもあるぐらいです(ご愛嬌・笑)。
セキュリティ対策はそれほどバッチリなので、安心して利用してくださいね♪
たくさん簡単に作れる!
Gメールは一つだけでなく、複数のアドレスをたくさん作れます。
複数作れるので、用途によって使い分けることをおすすめします!
- 「メルマガ受信用」
- 「お客さんのお問い合わせ用」
- 「サイトで登録用」
みたいな感じで!
1つのアドレスでまとめてやると、ゴッチャゴチャでカオスになるんです(汗)
管理が大変なことになるので、アドレス別に分けることをおすすめします!
終わりに
以上で、
- Gメールの作り方
- Gメールのメリット
を終わります!
「ネットビジネスを始める上での最初の1歩」
とも言える部分ですので、ぜひ作ってみてくださいね!
それでは♪
コメント