
こんにちは、赤井るいです!
「やる気が出てこないので、行動ができないんです…」
と悩んでいませんか?
確かに、やる気が出ないとなんか動くのって辛いですよね…。
けど、そもそも
「やる気に頼る」ということ自体がふわっとして不安定なもの
だとしたら…どう思いますか?
やる気に頼らなくても、実はこの方法を身につけると毎日行動できるようになるのです!
その」「やる気に頼らない方法」を学んでいきましょう~!
いつもやる気が出せる人は存在するのか?
「やる気があれば何でもできる!」とか聞きますけど…
ぶっちゃけ、ずっとやる気に満ちあふれている人なんてほとんどいません。
どんなにすごいプロスポーツ選手だって、モチベーションは最大の難関です。
ストイックに頑張る、プロスポーツですら難しい「やる気を出すコントロール」なんて…
凡人にはさらに無理なわけで。
誰かに褒められて嬉しくなり

よし、もっと頑張ろう!^^
ってその時はやる気が出ても…そのやる気が続くのって
ほんの数分がザラではないでしょうか?数分後には挫折が私にはあるあるです。
んで、

自分はやる気が無いんだ…なんてダメなんだ…
って自己嫌悪に苦しむ。
こんなことを繰り返すのは辛いですよね。
(私は何度これをしたか…)
やる気を出す?コツ
ぶっちゃけて言うと…
「やる気を出す方法」なんて探すのムダなんですねぇ。
先程も話しましたとおり、モチベーションはプロスポーツ選手でも保つことが難しいから。
それよりも、習慣化させる方が楽です。
歯磨きを面倒と思いながらも毎日、磨くことができる。
これが習慣化です。
「ブログ書くのめんどくさい…」
って思っても、毎日書く習慣がついていたら…

面倒だけど書くか…
って最終的には動けるから。
もしかしたらアナタは、
って効いたことがあるかもしれません。
これって、「ブログを書くこと習慣化」させるにも大きな目的なんですよね。
行動の習慣化ができると、最強ですよ。
ぶっちゃけちゃいますけど、稼げていない人ってまず、そもそも動けていないからなんですね。
仕事でも、仕事に行かないとお金をもらえませんよね。

なのでまずは、「行動の習慣化」から始めませんか?^^
まとめ
- いつでもどこでもやる気を出せる!なんて人はほぼ存在しない
- やる気に頼るんじゃなくて、習慣化に頼ろう!
コメント